<特許について>
実用新案登録第3114371号(U3114371)
特開 2004-41531
特開 2001-25167
オイルキーパーシリーズの決定版。
油の交換サイクルを音と光で伝えます。
スタッフの方も油交換のタイミングが簡単に判り食品の安心安全を伝えます。
オイルキーパー価値を大幅に向上させます。
フライヤーの温度管理が的確にできます。
食用油・ガス・電気料金の節約ができます。
油煙が節約でき、揚げ時間の短縮もできます。
美味しくカラッと揚がります。
【油の劣化の原因】
油は水分、熱、光、空気などのエネルギーが加わり劣化します。劣化の主な原因は水分によるものと考えられます。
【油の劣化抑制】
オイルキーパーは電極板を揚げ油中に設置して効果的に水分の蒸発を促進し、油の品質を維持する事ができます。
【油の劣化の原因】
油は水分、熱、光、空気などのエネルギーが加わり劣化します。劣化の主な原因は水分によるものと考えられます。
【油の劣化抑制】
オイルキーパーは電極板を揚げ油中に設置して効果的に水分の蒸発を促進し、油の品質を維持する事ができます。
まだ、オイルキーパーを使って日数は浅いけど、油煙が少なくなり、油のニオイも店内に広がらない感じ!
毎日揚げているから楽になったよ!
2010神奈川フードバトルin厚木で2年連続の金賞を受賞されました。
エコカラット
KS-ミニ
KS-プレート
京セラ製 ファインセラミック使用
レンタル料金 月額4,500円~
上記価格は一槽の場合。
一槽増えるごとに追加料金が発生いたします。
Web上に掲載の製品仕様は主なものです。詳しくは機種毎の仕様書をご用意しております。
また、食用油のろ過に関わるご質問は、お客様『なんでも相談室』までお問い合せ下さい。
揚げ製品やフライヤーに適合する最適なシステム及び機器のご説明から導入や操作手順など、さまざまなご質問にも対応させて頂きます。
E-mail:info@sherpa-sv.co.jp
<特許について>
実用新案登録第3114371号(U3114371)
特開 2004-41531
特開 2001-25167
通常の「ろ過機」はフライヤーのサイズやメーカーの違いに合わせて異なるサイズとタイプの仕様が多く、仕様方法も異なりコスト的にも高くなります。(通常30万から40万円程度)
しかし、今回当社の開発した「ろ過機」は世界最小のもので場所とコストの削減またスタッフの作業性を最大限に考慮し開発致しました。
他のタイプの「ろ過機」も取り扱っております。
従来のろ過機はフライヤーの下に設置するものが多く、そのフライヤーの油量油槽と合っていないと扱いにくいものでした。
コンパクトキャリーはサイズがコンパクトサイズ(25kgの超軽量設計)で女性もらくらく簡単に使用できます。
電圧 | AC単相100V |
---|---|
電流 | 2A |
電力 | 0.2kw |
外形寸法 | W330×L620×H330mm |
タンク容量 | 35ℓ(36ℓ) |
ろ過能力 | 6ℓ/毎分 |
適性油温 | 約150℃ |
材質 | ステンレス製 |
※既存ろ過機のリユース・改造・修理も承ります。
宇宙服に使用している特殊素材で出来た日本初のろ過フィルター
使い方が簡単で、どんなに細かい揚げカスでも、ミクロン級の細孔で素早く簡単にろ過します。
ろ過でオイルはクリーンになり、分解しにくくなりますので、その分1000回も使えるので、1回あたりのコストは節減でき、大変経済的です。
飲料用ペットボトルと同類の素材ですから、有害な物は一切染み出さないのでとても安全です。また、温浴程度の低い温度でも楽にろ過できます。
耐熱温度は250度まで大丈夫です。ご使用後はぬるま湯などで洗い流すだけ。
※フィルターサイズ:28cm×23cm×18cm(フレーム別売)
Web上に掲載の製品仕様は主なものです。詳しくは機種毎の仕様書をご用意しております。
また、食用油のろ過に関わるご質問は、お客様『なんでも相談室』までお問い合せ下さい。
揚げ製品やフライヤーに適合する最適なシステム及び機器のご説明から導入や操作手順など、さまざまなご質問にも対応させて頂きます。
E-mail:info@sherpa-sv.co.jp
①大幅なコスト削減
オイルフィルターコンク、マイクロオイルフィルター採用で
通常のろ過剤よりも大幅にコストの削減が可能!
②廃油の削減 廃油量が激減、SDGs環境対策にも大きく貢献します!
③労働環境の改善 廃油が激減する為、スタッフ様の重労働軽減や時間短縮人件費削減に繋がります!
より安全性に、より簡単に、より綺麗、よりスピーディーに進化したろ過機をぜひお試しください!
・フライヤー下に収納可能で収納スペースに困りません。
・ろ過剤とろ過紙を簡単セット、簡単取り外しで誰でも取り扱い可能です。
・オイルフィルターコンク採用で短時間でのろ過が可能になりました。
・キャスター、脱着式ハンドル採用(オプション)で簡単に移動が出来ます。
・ノズル固定マグネット採用(オプション)でより安全に使用して頂ける様になりました。
・ホース、バルブ逆止弁、L字バルブ採用でより安全になりました。
・メンテナンスバルブ採用でメンテナンスしやすくなりました。
お客様・店舗様・従業員様・本部様・環境改善の5方良し!
SDGs環境対策、コスト削減、業務改善のトリプル効果!
オプション改造も対応可能です。
宇宙服にも使用している特殊素材で出来た日本初のろ過フィルター
使い方が簡単で、どんなに細かい揚げカスでも、ミクロン級の細孔で素早く簡単にろ過します。
ろ過ではオイルはクリーンになり、分解しにくくなりますので、その分1000回も使えるので、1回あたりのコストは削減でき、大変経済的です。
飲料用ペットボトルと同じ素材ですから、有害な物は一切染み出さないのでとても安全です。
また、温浴程度の低い温度でも楽にろ過できます。
耐熱温度は250度まで大丈夫です。ご使用後はぬるま湯などで洗い流すだけ。
※フィルターサイズ:28㎝×23㎝×18㎝(専用枠別売)
Web上に掲載の製品仕様は主なものです。詳しくは機種毎の仕様書をご用意しております。
また、食用油のろ過に関わるご質問は、お客様『なんでも相談室』までお問い合わせください。
揚げ製品やフライヤーに適合する最適なシステム及び機器のご説明から導入や操作手順など、
さまざまなご質問にも対応させていただきます。
E-mail:info@sherpa-sv.co.jp
コスト削減シュミレーションや機器説明もお気軽にお尋ねください。
実機やデモンストレーションを見ていただく事も可能です。
その他別注で製作が可能です。
OEM製品も承っております。
全国に幅広いネットワークをもつシェルパ株式会社は、各地のお客様への点検・保守を行っております。
修理 窓口は、本社での一括受付となっております。
メンテナンス総合ダイヤル
072-744-1212 受付 平日9:00~18:00まで
全国代理店の募集
弊社商品の販売代理店を募集しております。 お問合せボタンよりお問合せください。